カンボジア最大の観光地といえば、シェムリアップ。ここは、世界遺産でもあるアンコールワットなどの遺跡を観光する際の拠点となる街です。そして、このシェムリアップを訪れたなら、ぜひとも足を運んでいただきたいのナイトスポットがあります。それは「アートセンター・ナイトマーケット」!
ここでは、このおすすめの観光スポットの魅力をご紹介していきます。
「アートセンター・ナイトマーケット」があるのは、オールドマーケットから徒歩ですぐのところ。川を挟んで電飾のついた賑やかな橋を渡った向かい側にあるマーケットです。夜にはその橋がライトアップされるので、その光景も美しくて必見。
ネオンの光が派手で道もわかりやすいので、パブストリートでディナーを済ませたあとなどに、立ち寄るのにもおすすめのナイトマーケットとなっています。
シェムリアップには、いくつかのナイトマーケットがあります。それらは、シェムリアップ最大の繁華街であるパブストリートの周辺に集中しているのですが、そのなかでも比較的新しめのマーケットが、ここで紹介している「アートセンター・ナイトマーケット」となります。
ここは、外国人旅行者をメインターゲットにしたナイトマーケット。夜には、華やかな電飾が印象的なマーケットです。アンコール・ナイトマーケットに比べると人は少なめで、規模もそれほど大きくありませんが、そのぶん、商品をゆっくりとみることができるのが魅力。お土産やさんから飲食店、マッサージ店まで、一通りそろっているのも嬉しい観光スポットです。
この「アートセンター・ナイトマーケット」には、カンボジアの民芸品やシルクなどの手織物など、さまざまな商品を取り扱っているお店がずらりと並んでいます。だいたい30分くらいで、ぐるりと一周みてまわることができるサイズ感もちょうどいいですね。
ナイトマーケットという名前がついてはいますが、実は午前中から営業しています。たくさんの観光客の乗せたツアーバスなども傍にとまっていて、朝から賑わっているマーケットでもあります。ただし、すべてのお店が午前中から営業しているわけではないので、その点はご注意を。
人気の商品は、エスニックな雰囲気のワンピースなどの衣類などです。これらを購入するさいには、じっさいに手にとって触感などを確認しておきましょう。観光スポットでもあるので、高めの価格を提示されることもあります。そのため、お値段の交渉は忘れずに!ただ、印象的にはどこのお店も比較的良心的。アンコールナイトマーケットと比べると、それほどぼったくられることもないはずです。
雑貨類は大仏や小物、陶器など、「これ買ってどこに置くんだ」的な笑みをついつい浮かべてしまうようなものが多々あります。買わずともそれらを見て回るだけでも十分楽しむことができることでしょう。
また、足の垢を食べてくれるドクターフィッシュやフットマッサージ屋さんなども立ち並んでいます。おみやげものを探すだけでなく、外国からの観光客にとってのシェムリアップの一大エンターテイメントスポット、そういっても過言ではない場所となっています。
カンボジア最大の観光地・シェムリアップで、おすすめの観光スポット「アートセンター・ナイトマーケット」。おみやげものの購入にはもちろんのこと、このマーケットを見て回るだけでも、なんだか楽しい気分にさせてくれる、そんな素敵な場所となっています。
もうひとつの有名なナイトマーケットであるアンコール・ナイトマーケットとの間の距離も、徒歩で約10分くらい。一晩でその2つの足を運ぶことも十分可能です。ぜひここで、シェムリアップの夜の観光を楽しんでみてくっださい!
アートセンター・ナイトマーケット Artcenter Night Market
住所:17000 Hospital St. Krong. Siem Reap
営業時間:16:00~23:00(店舗によって異なる)※一部店舗は午前中から営業。
アクセス:オールドマーケットから徒歩すぐ
「クメールの微笑み」と呼ばれるバイヨン。... 「クメールの微笑み」と呼ばれるバイヨン。世界遺産で最も名高いアンコールワット以上の建築技術を持ってして作られたとされている遺跡。アンコールトムの観光におけるハイライトとなる観光スポットです。
シェムリアップのナイトスポットとしては、... シェムリアップのナイトスポットとしては、アンコールナイトマーケットと同じく最大規模の繁華街。シェムリアップ旅行者のほとんどがこの通りに集い、ナイトライフを楽しみます。
シェムリアップ観光の名所でもあるロリュオ... シェムリアップ観光の名所でもあるロリュオス遺跡。その中に佇む「ロレイ」は、リンガや金剛力士の彫像が目を見張る祠堂を見学できます。それ以外にも隣接している仏教 ...